2015年3月1日日曜日

2015年を2カ月終えて



2月がもう終わってしまいました


これ、玉名銘菓のチーズまんじゅうです。
おいしいですよ~
生徒さんからいただきました^^


さて、早くも2月が終わってしまいました。
大学受験も前期が終了し、結果を待つドキドキの2週間です。
残るは大学受験後期日程と公立高校入試。
頑張れ受験生!


1年の6分の1が終わり、私も結構焦ってきました。
でも、思っている以上に充実した2カ月です。
かなり生活も激変し、改善され、仕事の方もブラッシュアップを続けて、何とか3月いっぱいで新体制への移行が完了できそうです。
色々な方にお会いする機会をいただき、埋もれていた宝物も見つけ、今持っているものの活用を考えることで逆風を乗り越えることができています。


でも時間はどんどん過ぎるもの。
気付いたら50、60になっているかも。
身体が自由利かなくなってからお金が入ってきても困るんです。
元気なうちに目標達成できないといけません。
絶対。


1月2月にできなかったものをこの3月で取り返します。
読めなかった本をどんどん読んで、脳内のアップデートをしていきます。
3月は熱いですよ~
イイ3月にしましょう!

Related Posts:

  • コペルニクス的転回って?? 『それでも地球は回っている』 ガリレオ・ガリレイ 昨日2月19日はコペルニクスの生誕540年でした。 Googleのロゴがこんなことになってたんですね。 というか、540年経ってもなお祝われてる コペルニクスがスゴイ(笑) さて… Read More
  • ちまちま気にしてられっかい! 『大きな視点を持つ人間には、小さな失敗はほとんど驚異とならない。』 ディズレーリ(英指導者) 今回の元ネタはこちら▼ --------------------------------------------------------… Read More
  • 現実は想像を超える!   『未来は予測できない。私たちにできることは既に起こった未来の兆しを見極めることと自らが未来を作り出していくことだけだ。』 P.F.ドラッカー とんでもないことが起きています。 これは現実です。 もとの記事はこち… Read More
  • 忘れてはいけないもの   『アップルとの関係は初恋のようなものだ。初恋の女を忘れられないように、僕はアップルのことを忘れないだろう。僕にとってのアップルは、あそこで働く人々の精神の中に、事業に取り組む哲学と目的の中にあるんだ。コンピュータが単な… Read More
  • 西川先生大バッシング!? 『不幸は、自分が何かと比較することでつくりだしたものなのだから、その比較対象とした情報を消去すればいいだけです。』 苫米地英人 元ネタはこちら▼ ------------------------------------------… Read More

0 コメント:

コメントを投稿