2014年7月24日木曜日

信じるか信じないかはあなた次第!?ワンピースと○リーメイソンの関連性とは!!??第一弾


今日から何回かに渡ってお話していこうと思うのは、
あの大人気漫画『ワンピース』です。


実はこの漫画、
秘密結社○リーメイソンや○ルミナティなどと
深く繋がっているようなのです。


これからお話するのはあくまで仮説ですので、
真偽の程は分かりませんが、
信じるか信じないかはあなた次第です。


さて、まずはこの物語の原点、
海賊の歴史を少し紐解いていきます。


海賊の発祥はキリスト教巡礼者の守護を生業としていた
十字軍の存在が大きく関わっています。


当時、ヨーロッパからエルサレムを訪れる巡礼者たちを
力の許すかぎり異教徒から守り抜くことを目的とした
十字軍という存在がありました。


寺院の修道士たちから成るその組織の中でも、
ひときわ異彩を放ち大規模化したのが
「キリストの貧しき騎士修道会とソロモンの神殿」という名の
テンプル騎士団です。


この騎士団は1118年にユーグ・ド・パイヤンと
その仲間8人の計9名で結成された十字軍でした。


このころ彼らの献身的な働きに感銘を受けた
エルサレム国王のボードワン2世が
彼らのバックアップを買って出たことで
テンプル騎士団の社会的地位は急上昇します。


さらには、直々に命じられた密命をこなしたことで
彼らは絶対的な地位をものにします。
古代ソロモン神殿跡地での発掘作業です。


ここで彼らはとんでもない財宝を見つけてしまいます。
このことが、テンプル騎士団がキリスト教世界で
無限の権力を認めらる理由となり、
もはや王にすら従う必要などないくらいになりました。


その結果、
脅威を感じたフランスのフィリップ4世とクレメンス5世は
1308年10月13日(金)、
突如テンプル騎士団のメンバーを襲い
壊滅状態に陥れたのです。


当時最後の総長となったジャック・ド・モレ―は
火あぶりの刑となり、
襲われた騎士団のメンバーは
命からがらフランスを脱し、
海賊になりすましてスコットランドに身を隠した
と言われています。


この時、ジャック・ド・モレ―の遺体を掘り起こした際、
その骨が頭蓋骨と
その下で骨2本がクロスした形で発見されたため、
「人は頭蓋骨と2本の骨があれば蘇る」という
復活信仰のきっかけになり、
海賊の掲げる「ジョリー・ロジャー」になったと言われています。




実は、このストーリーには続きがあります。


ここまで権力をもったテンプル騎士団。
地位を失っても力を失ったわけではありませんでした。
彼らは石工職人となり大事な情報を暗号化し
その石に残したと言われています。


そして、そこを起源として生まれた組織が
○リーメイソンなのです。


○リーメイソンとは「自由な石工職人」の意味です。



彼らのマークには3つのポイントがあります。
「コンパス」と「石工の定規」と「G」です。


彼らは今や秘密結社と言われていますが、
理念は「自由、博愛、平等」であり、
その由来は上で明かした通りイエス・キリストとキリスト教です。


そして、今いたるところで噂されているのが、
彼らの目的「NEW WORLD ORDER=新世界秩序」です。
つまり、世界よ一つになれ!です。


ここまで見てきて下さった方で、
ワンピース大好きという人なら
もういくつかピンと来ているのではないでしょうか。


そうです。


「ONE PIECE」とはそのまま「一つの世界」ですよね。
作者は誰ですか?
尾田(=ORDER)さんですよね?
栄一郎(=栄えて一つになろう)さんですよね?


ワンピースのストーリーを進めていくカギは
なんだったでしょうか。


そう、ログポーズ(=コンパス)と
ポーネグリフ(=暗号の付された石)です。


ワンピースの第一話の題名は「冒険の夜明け」ですが、
原題は「Romance Dawn」です。
つまり「ローマ的夜明け」ですよね。
ローマ教会としての新しい幕開けを意味します。


さらに海賊旗の元になった「ジョリー・ロジャー」。
復活の象徴であるこの旗から
「ゴール・D・ロジャー」の名前は来ているのですが、
ではワンピースの物語のキーワード
「Dの意志」とは何なのか。


海賊がテンプル騎士団の意志を受け継いだ存在であり、
最後の総長ジャック・ド・モレ―の「ド=D」と考えれば、
いや、歴代総長のほとんどに
「D」が含まれていることを考えれば、
「Dの意志」とは
「総長たちの意志」=「テンプル騎士団の意志」
とも読めますよね。


そうです。
この物語の目的は
「ゴール・D・ロジャー」すなわち
「ゴール(目的)はDのロジャー(復活)」となるわけです。


そしてさらに、彼らはある重大な秘密を握っています。
それもローマ教会を崩壊させられる秘密です。
だから時の権力者に消されたんですよね。


空白の100年。
世界政府によって不都合な事実を持ったDの意志は
消さねばならない、
周知されてはならない事実を握った者たちです。


完全にストーリーがリンクしませんか?


かなり長くなってきましたので今日はここまで。
でもまだプロローグに過ぎません。


尾田栄一郎さんが○リーメイソンのメンバーなのか。
はたまた面白いネタとして仕掛けているだけなのか。
その真相は追々解明していくことにしましょう。


信じるか信じないかはあなた次第です。。。。


-------------------------------------------
『ブレイクスルー・アカデミー』
『自習室L&S』
http://lscbta.com/
Tel 096-322-6668
Mail ihavewhatihavetodo@gmail.com
-------------------------------------------

Related Posts:

  • 戦略的行き当たりばったり論(笑) 『一流の人間はどんな状況でも常に結果出すから一流なんや。常に結果出すにはな、普通に考えられてるよりずっと綿密な準備がいるねん。』 夢をかなえるゾウ 今日は彼女と山鹿デートしてきました~☆ ・・・ん?自慢かって? 違いますよ… Read More
  • 問題は目の前にあるじゃないか!!! 『どう問題を発見するか、というよりも、どれだけ早く問題を発見するかが問われている。』 苫米地英人 今回はちょっと厳しい話をします。 上の写真は映画『タイタニック』のワンシーン。 決して沈まぬ船として処女航海に出た超大型客船タイ… Read More
  • 成績を上げたければ、人生を楽しめ! 『何をしている時が幸せかって??そんなの、“常に”幸せです。』 安東正治 今日もまた降って湧いたような出会いが いくつもありました~☆ 上のセリフは今日の散歩の帰り道で出会った、 キリスト教宣教師の人に言った言葉。 宣教師… Read More
  • 直感は向かうべき方向を知っている 『一番大切なのは、自分自身の心と直感に従う勇気を持つことです。不思議なもので、あなたの心や直感は、あなたが本当はどうありたいのかを知っています。それ以外は二の次でいいのです。』 スティーブ・ジョブズ キミは直感に従う勇気を持ってい… Read More
  • 自分はまだまだ小さいと知ること 『未踏の領域に我先に足を踏み入れ、逆境や数々の失敗を歓迎する勇気を持つ人間だけが、みずからの手で道を拓き、手あかのついていない答えを見つけることが可能なのです。』 大前研一 今日は久しぶりに熊本城の天守閣に登ってきました。 昨日… Read More

0 コメント:

コメントを投稿