2014年1月14日火曜日

【価値観を超越する】

『自分を変える必要はありません。自分を超えればいいのです。』 安東正治  無自覚というのが一番恐い。 先日そういう話をしました。 自覚はストレスフルだから誰もが避けたがるんですが、 でも自覚(自我に目覚める)をしないと 結局何も変えられないのです。 頑張っても頑張っても変わらない。 相当キツイです、この状況(汗)  目の前で起こる全ての事象に 全責任を負う意識が持てて初めて、 自覚ができます。 イイ事も悪いことも 自分のアクションの結果だと思えれば、 そのプロセスを分析する...

2014年1月11日土曜日

【人の目を気にしてみる】

  『 どうすればその建物を多くの人に使ってもらえるか、その方法を調査し、設計図に落とし込むのです。 地形や地質、人口や交通量などを綿密に調査・分析したうえで、そこから判明したデータを元に“線”を使って生活環境や人の流れをビジュアル化するのです。そうすることで、建物のデザインが周辺環境に自然と溶け込むのです。』 ザハ・ハディト 今日の朝『王様のブランチ』という番組で、 どなたかの小説が紹介されていました。 題名忘れちゃいましたが(^^; その小説の主人公はかなり自意識過剰で、 人の目を極度に気にする性格だそうで、 その性格ゆえに ドラマチックな展開が次々と起こるとの説明でした。   私もある時期から、 あえて人の目を気にして生きてみることにしました。...

2014年1月10日金曜日

【頑張らずに最高のパフォーマンスを発揮する方法】

『結果を出すには何かを犠牲にしなければならない。そう教わるかも知れない。けれど、必ずしも“犠牲”を払う必要があるだろうのだろうか?と考えて下さい。それが「やりたいこと」になってしまえば、何かを犠牲にするなんていう苦しい頑張り方をしないで済むようになります。結果を出すには苦しまなくてはならないなんてルールはないのです。』 安東正治     無自覚っていうのが 一番怖い状態だと最近思うようになりました。  「自分は今のままで十分頑張れている。」 「自分は大丈夫だ。」...   これは周囲にスコトーマ包囲網を張り巡らせている状態です。...

2014年1月8日水曜日

【Today's NEWS】まさかの隠し球!? 今年はワイドスクリーン搭載iPhoneがiPhone 6とは別に発売されるかもしれません

  『ジョブズは、常に完璧な世界の構築を求め続けた。それが、彼が理想とする美の在り方だったからだ。その意味で、ジョブズは単に美しく機能する製品群を作ったのではない。そうした製品群を世に送り出し続けられる、アップルというシステムを創造したのだ。』 大谷和利 2014.01.07 20:00 GIZMODO あれこれ想像してる時が一番楽しいんですよね。 今年発売されるであろうiPhone 6とは別に、ワイドスクリーンを搭載した新型iPhoneが今年5月に発表されるなんて情報が飛び込んできました。 このニュースを報じた中国メディアの環球時報によると、このワイドな新型iPhoneは「iPhone...

2014年1月7日火曜日

【Today's NEWS】恋愛バレ、総選挙敗北、指原はHKT辞める!? 「よく当たる」栗原類タロット占い結果に戦慄

  『絶対的な価値の基準はあくまでも、あなた自身の中にある。まずは、そのことをあなたの脳内に書き込み直す必要があります。』 苫米地英人 2014年1月6日 17:57 (J-CASTニュース) 「暗すぎるイケメンモデル」としておなじみの栗原類さん(19)だが、タロット占いもよく当たると評判だ。そんな栗原さんが、HKT48の指原莉乃さんについて「2014年はヤバい1年になりそう」と占った。13年はAKBの峯岸みなみさんのスキャンダル発覚を的中させたため、今回も「その通りになるのでは」と注目が集まっている。 栗原さんが指原さんを占ったのは、14年1月5日放送の「笑っていいとも!増刊号」(フジテレビ系)のコーナー「タロット類の館」でのことだ。指原さんが相談のため館に入ってきたのだが、占われる前から「占ってほしいけど怖いんですよね。すごいんですよね?的中率が」と怖気づいている様子だった。 相談内容は「2014年も総選挙1位行きたい。できればもっと多くのテレビに出たい」とのことだったが、上半期の運勢を見るために6枚のカードを並べた栗原さんは、「…ヤバい1年になりそうです」と忠告した。 栗原さんは13年1月20日放送の「笑っていいとも!増刊号」でも、峯岸みなみさんが小嶋陽菜さん、高橋みなみさんとのユニット「ノースリーブス」として出演した際、「1月は停滞。私生活でちょっとした火遊びをする。小嶋さんと高橋さんも止められないようなことになる」と占っていた。これを裏付けるように、1月31日発売の「週刊文春」で「お泊まり愛」が報じられ、峯岸さんは研究生に降格。自ら頭を丸めて謝罪する動画が国内外で物議を醸した。  この騒動がきっかけで「栗原類の占いが当たりすぎる」と話題になったため、今回の指原さんの占いも「当たるのではないか」と心配するファンが少なくないようだ。ネット上では「さっしー大丈夫かな?」「給料は上がらない総選挙で敗北HKT卒業かよ・・・」「莉乃ちゃん気を付けてー...

【Today's NEWS】ブラック企業の“歪んだ論理”理不尽極まりない現状

『現実を直視することは、事態が深刻なほど辛いものです。そのため「このままでは必ず破綻しますよ」という現実的な意見よりも、来年の選挙で勝つことしか頭に浮かばない政治家が発するどうしようもなくいいかげんな楽観主義に基づいた意見の方が尊重される。対策を打ち出す時期が先延ばしにされることから、選択肢も助かるチャンスも減る一方です。』大前研一 罵声を浴びながら働き、やがて心を病む。鬱(うつ)病となり休職しようとすると、即日解雇を言い渡される。違法な長時間労働などで若者を使いつぶす「ブラック企業」。ブラック企業とは、主にIT業界の劣悪な労働環境を指す言葉として使われていたが、今や外食、介護、...

2014年1月4日土曜日

【Today's NEWS】日本人教師が宇宙へ

  『あなたの夢を、そんなこと無理だっていう人いるでしょ。こう言い返してやりなさい。あなたには無理ね、でもわたしはできるの、あなたとわたしはちがうから、って。でも言ったからには夢をかなえなきゃいけないことも覚えておきなさいよ。でかい口たたくんだから。』 リトルミィ 全世界の民間人から選抜された総勢25名の“宇宙飛行士”たちが、2014年に宇宙飛行を行う---。  宇宙旅行のパッケージがツアー会社から販売されるようになった昨今、昔よりは宇宙が身近になったとはいえ、まだまだ高額な宇宙旅行は、一般人にとっては夢の話。しかしそんな中、民間人が宇宙飛行士として飛び立つという夢が実現しようとしている。  ユニリーバ・ジャパンが展開する男性用化粧品ブランド「AXE(アックス)」が全世界で開催した「AXE...

2014年1月3日金曜日

【Today's NEWS】今年の国際展望

『1つだけ確かなことがある。それは、誰もが思いもかけないような変化がそこに待っているということだ。未来がどうなるか知っている人は誰もいない。しかし、何がどうなろうと、私たちに与えられた2つの選択肢は変わらない。 1つはひたすら安全のみを求める道。もう一つは将来に備えて教育を受け、自分や自分の子どもの中に眠っている「お金に関する才能」を目覚めさせる道だ。 』 シャロン・レクター 経済の再生や少数民族対策、分裂する社会観への対応…。米国、中国、ロシアなど各国の指導者にとって今年は、外交より国内の課題への注力が求められる1年となりそうだ。大統領選を控えるアフガニスタンでは米軍などの戦...