2013年8月12日月曜日

この価値に気付いてください

 
 
 
 
 

『この世界には誤りも、偶然もありません。すべての出来事は、学ぶために与えられた祝福すべき出来事なのです。』
エリザベス・キューブラー・ロス



---------------------------------------------------------------------
⇒今日の動画
http://youtu.be/UNnZr5c2Onc
----------------------------------------------------------------------


この2日間満喫し尽くしました!
実は久しぶりに泊まりで阿蘇に行って来たんです^^


意外と近くて片道1時間強で着いちゃいました。
こんなに近かったんだということも
大きな発見です。


人は身近にあるものの価値を
見失ってしまうときがあります。
あまりにいつも目の前にあるので、
当たり前になってしまうのでしょう。


でも改めてふと気付くと、
それこそが尊いものだったと分かるんです。


そこで、今回私の2日間を振り返って、
大事なことに気付いていただきましょう!


1日目:
ドライブ
阿蘇ファームヴィレッジへ
昼食
動物との触れ合い(マーラ、カピバラ、ブタちゃん、ミーアキャット、ミミズク、など無数)
阿蘇草千里へ
かき氷
火口付近へ
ヴィレッジに戻ってチェックイン
夕食(阿蘇王ロース、焼肉)
火山温泉(露天風呂含め2000坪!?)
夜空鑑賞のため夜間ドライブ
寝る前の団らん
近くの展望台まで夜空鑑賞(偶然の流れ星!)


2日目:
阿蘇ファームヴィレッジにて起床
朝食(バイキング)
チェックアウト
お土産買い物
火口をヘリで遊覧飛行
火山灰アイスクリーム
買い物
ドライブ

市内へ
光の森で散歩&遅めの昼食
オフィスに寄り道
家に帰って着替え
オフィスへ
英語の教材和訳
生徒の授業
教材資料の作成
HP修正
チラシ修正
歩いて帰宅
セブンに寄り道
ご近所さんと談笑
風呂
DVD観ながらビールでまったり(笑)


こうしてみると、
1日とはかくも長かったかと思いませんか!?
本来これだけのものを
詰め込めるだけの長さなんです。



あまりに尊い時間。
私は“特別ではない日頃"も、
この2日間のように
大切に、充実させて過ごしているだろうか、
と思いました。


楽しい時間で、
改めて気付けることがあります。


さぁ、キミは毎日を大切に過ごせていますか??
時間は有限です。
目に見えなくても
砂時計の砂のように
今も指の隙間からこぼれていますよ!


--------------------------------------------------------------------------
⇒今日の動画
http://youtu.be/UNnZr5c2Onc
--------------------------------------------------------------------------


Related Posts:

  • 一寸先は闇ですか??     『答えを知らないことを恐れるのではなく、知らないところからスタートして、自分には何が見えて何が見えないか、何がわかって何がわからないかを分けて考えられるかどうかが重要なのです。』 大前研一 … Read More
  • にわとりと玉子の話、的な? 『悲観的な人は、 風向きが変わると不平を言う。 楽観的な人は、 そのうち変わるだろうと期待をする。 現実的な人は、 帆の向きをちゃんと風に合わせる。』 ウィリアム・アーサー・ワード(哲… Read More
  • なぞなぞです 『 失った物ばかり数えるな!!!無いものは無い!!!確認せい!!お前にまだ残っておるものは何じゃ!!!』 海侠のジンベエ さて、問題です! 「無いからこそ、あるものは何でしょう!?」 さて、考えてくれましたか? しか… Read More
  • 遠回りしたら、近道が分かりました   『世界中の若者はみんな、山の頂上まで登らなければならない。(中略)…親や先生、先輩たちはみんな、山道を導いてくれる天使である。山頂からはチャンスがパノラマとなって見える。登りきるまでは絶対に見えなかった光景だ。(中… Read More
  • それ、本当に大事ですか??   『アメリカの経営学者は、自分の経験や思いつきだけで、たとえそれが名言のように聞こえても、それらをビジネススクールの教育に反映させることをよしとしません。なぜならそれらは科学的に構築・検証されたものではないので、 「真理… Read More

0 コメント:

コメントを投稿