2013年8月30日金曜日

バケツをひっくり返しましょう


『きみはごちゃ混ぜにしてる…大事なこともそうでないことも、いっしょくたにしてる!』
サン=テグジュペリ(『星の王子様』)

------------------------------------------------------------------------------
今日の動画
http://youtu.be/Hk38HPNc6ek
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
個別指導型学習塾『ブレイクスルー・アカデミー』
http://lscbta.com/
------------------------------------------------------------------------------


さぁ、この写真は何の映画の一場面でしょう??
ヒント:ススと金平糖(笑)


考えすぎて良く分からない!
という状況になったことはありませんか?
そんなときってきっと
こんな感じになっているんだろうなと、
イメージ写真に採用してみましたww


考えてみたら、
脳は色々なことをやってくれていますよね。
思考も感情も体機能管理も精神も記憶も。
つまり様々な性質の無数の情報が
混在しているような状態になっているはずです。


すると、本来大事ではなかったような情報も
感情的に大切にしたくなっちゃったり、
本当は優先すべき事項を
面倒だなと思って後回しにしてしまったりしちゃうんですね。
そうしているうちに
何が大事で何がどうでもいいのか分からなくなってしまう。


と、こんなことを考えていた折、
ある手法を知人から教わる機会がありました。


『ブレイン・ダンピング』


Brain 脳
Dumping 中身を出して空にする
※dump:…をどさっと落とす[降ろす], ぞんざいに投げ出す;〈容器を〉(傾けたりひっくり返したりして)からにする;〈積み荷・中身を〉あける;…をごみとして捨てる(goo辞書より)
なので、つまるところ、
頭の中にあることを全て書き出して客観的に把握し、
同時に頭を一時的に空にする手法のことです。

まずは大きな紙を用意して下さい。
バケツをひっくり返してバシャッてやるイメージで
自分の頭の中を全部書きだすので、
なるべく大きい紙が良いです。


そして、テーマを決めて吐きだしていきます。


①今欲しいもの
②今考えていること(例えば勉強についての考え)
③この2つをつなげるアイデア


マインド・マップとは少し違う手法のようで
ちゃんとしたやり方が在るんですが、
ざっくり言うとこんな順番で進めるものです。


すると、考えていることを書き出してしまったときに、
頭の中が空っぽになったような感覚になるようです。
この感覚と書きだした自分の考えが、
客観的な視点で捉えられ
新しい発想や発見につながるそうです。


人って不思議と
自分で自分が考えていることを把握できなかったりします。
冷静にならなければならないのに感情的になったりして、
本来の情報を捻じ曲げて見てしまったりするんですね。


また、頭の中がごちゃごちゃなると
どうして良いか分からなくなって混乱してしまったり、
焦ってどうしようもなくなったり。
そんなときに、自分を棚卸するっていう手法は
かなり使えるはずです。


夏休みも終わり、受験まで間もないこの時期。
焦りすぎてパニックになりそうになったら、
是非試してみて下さい^^
きっと解決の糸口が見えてきますよ!


------------------------------------------------------------------------------
今日の動画
http://youtu.be/Hk38HPNc6ek
------------------------------------------------------------------------------
------------------------------------------------------------------------------
個別指導型学習塾『ブレイクスルー・アカデミー』
http://lscbta.com/
------------------------------------------------------------------------------


Related Posts:

  • 思考停止状態の頭を叩き起こして下さい 『人は、物事を単純化して考えたがる。あまり複雑なことを考えるには、普段からの頭の訓練が足りないのだ。』 石井裕之 もうすでにキミも日本の愚民政策にやられている!? 気をつけて下さい。 何となく響きの良い言葉を 鵜呑みにしていること… Read More
  • 私を、ではなく、自分の運命を信じよ 『能力が高い者は、能力の劣る者と比べれば、幸福になるためにより多くのものを必要とするし、そのためにおそらく、より大きな苦しみを甘受する場合も多くなる。しかし、そのような不利な条件にも関わらず、高い能力の者が低級だと思っている存在に身を… Read More
  • 学校教育は勉強方法の中で最も非効率なやり方をしている! 『世の中のほとんどの人間はなぁ、『反応』して生きてんねや。自分から世の中に働きかけるんやのうて、自分の周囲に『反応』しとるだけなんや。親から言われて勉強して、みんながやるから受験して、みんなが就職するから就職して、上司から『これやっと… Read More
  • 今後10年先を見る我が国の成長戦略 『これまでの“常識”にしばられている間は、どうあがいても「その気」にはなれないのです。』  西田文郎 このまま子どもたちの学力低下、 意欲低下が進んでしまえば、 日本は10年後には終わってしまうでしょう。 それに歯止めで… Read More
  • 98%夢が叶う「夢の持ち方」 『話が通じない、わかってもらえない責任は、曖昧な描写の会話を発信させている自分にあり、その原因の多くは、情報設定不足と情報伝達力の低さだ。』 J・マックス・キリシマ 今日はヤバい話をします。 今日この瞬間からキミの夢が叶う確率を … Read More

0 コメント:

コメントを投稿