2013年11月5日火曜日

“現実”という言葉を忘れて下さい


"Disneyland will never be completed. It will continue to grow as long as there is imagination left in the world."
 - Walt Disney (ウォルト・ディズニー) -

『ディズニーランドが完成することはない。世の中に想像力がある限り進化し続けるだろう。』



私事ですが、先日ディズニーリゾートに行ってきました。
30周年の間に絶対に行く!
という目標を無事達成してきたのです。
これも大きな成功体験!
本当に夢と魔法の世界ですね、あそこは。
最高に楽しい3日間でした。


旅から帰る時、
ふとこんなことを考えました。

http://www.youtube.com/watch?v=Hk38HPNc6ek

「これからまた日常に戻るんだなぁ」


そう、ディズニーの世界とは非日常です。
だから日常に戻る。
夢と魔法が解けて現実に戻るわけです。


何とも寂しい発想だなと自分で思いました。
こんなにも楽しい思い出を抱え、
最高の体験でまだワクワクしているのに、
「また現実が始まる」という感覚が
頭をよぎってしまったのです。


その時です。
「現実」という言葉は実はネガティブワードなんだと
気付いてしまいました。


例えば学校でも
「理想」の対義語ですし、
「夢」の対義語は「現(うつつ)」です。
「現(うつつ)」とは現実のこと。
つまり、「現実」とは良くない意味なのです。


しかし、大人はよく「現実的に」という話をします。
「現実」を見ろ!と言うのです。
これは明らかなネガティブ洗脳ですね。


「現実は厳しい」と言う人もいます。
私からすれば「あなたの現実はね」と心で思います。
現に私の現実は厳しくないし。


先日お話ししたように、
現実とは脳の認識を基に作られるものです。
「現実は厳しい」と思っている人は
現実は厳しいと思っているから
思った通りの厳しい現実になっているだけです。
楽しい側面よりも厳しい側面にばかり
意識が向いてしまっています。


成功哲学の父であるナポレオン・ヒル博士の著書
『思考は現実化する』はあまりにも有名ですが、
正に人は思考したように生きるのです。


そこで今回の旅の話しに戻りましょう。


私は今回の旅で「現実」という言葉を捨てることにしました。
これは以前にも思っていたことですが、
忘れてしまっていました。


これは「現実」という言葉を
使わないという意味ではありません。
現実を直視することもやめません。
ただ「現実」に囚われることはやめるという意味です。


ネガティブな言葉を人生から追い出すというのは、
成功するためには必須の作業です。


ちなみに今では「時間」も「人生」に置き直して
認識するようにしています。
そうすれば大切に扱う意識が生まれるからです。
「人生」の方がよっぽどリアルに近い認識です。


さて、キミは今どんな人生を過ごしていますか?
ネガティブな「現実」という認識から離れて、
キミの思うような人生を歩んでいきましょう。

Related Posts:

  • カオスは大事なチャンスです ケーキとカオス この2日間ずっとカオス状態でした。 ずっと返事待ちだった件がだいぶ引き延ばされた上にNOだったんでイラついていたのです。 数か月に1度くるスーパーネガティブモードでした。 でも、偶然出くわした姉貴にケーキおご… Read More
  • 勉強したら実践で血肉に変える! 今日はかなり人生を揺るがす1日になりました。 今日は午前中からお時間をいただき、株式会社ヴィネットの村嶋先生とお話する機会を得ました。 いつもお世話になっている菊池先生からお声掛けいただいて実現した再会でした。 先日から教育… Read More
  • いつを節目にするかは自分で決める 境目 新婚生活に入って、宇土の境目町というところに移りました。 宇土もまた「宇宙」と「土地(地球)」の境目みたいなネーミングですし、自分にとっても時代にとっても2015年というのは境目みたいな時期なので、何か運命めいたものを感じ… Read More
  • 自分よりも、もっと上の自分! ワクワクが止まらない 来ました! ついに走行距離10000km! まだ10000km?? とにかくキリが良いw 昨日今日と熊本市内うろうろしています。 新しい体制に向けてオフィスの模様替えを考えており、今ある家具も入れ替えよ… Read More
  • 必死さとは何か ホームページの移管作業が順調に行き詰ってますww いや~難しい。 とりあえずこんな本を買ってみました。 それにしてもおかしいな~ 俺工学部の情報画像工学科っていう、もろプログラミングとか習う学科卒業してるんだけどな~ 変だな~ で… Read More

0 コメント:

コメントを投稿