2013年3月17日日曜日

4月よりいよいよプレオープン!


『自分を信頼しない者に、勝利などあり得ない!』
安東正治


ついにテナントの場所が決定しました!
熊本にお住まいの方はよく知っている場所かと思いますが、
鶴屋東館のはす向かい、
水道町交差点のところからよく見えるこのビルです!


いよいよここまで来ました。
子どもたちを学習塾業界から救い出す
もうひとつの新しい選択肢を
これから熊本のど真ん中におっ立てます!


長かったです、正直。
ここまで形になるまでに相当な時間を費やしました。
お金も、労力も費やしました。
神経をすり減らし、膨大なストレスを抱え、
親の反対を押し切りここまで来ました。
長かったです。


しかし!
もうここまで来たら次の目標を追いかけます!
まずは熊本の学習塾の中で
「確固たる立ち位置を創る」です。
皆様に周知され認めていただける
最高の学習環境を目指します!


さて、テナントは決まったとは言え、
本格的なオープンは7月下旬の夏休みシーズンを
目論見中です。
それまでは何かと準備が立て込む関係で
プレオープンという形を取りますが、
だからこそ、
この時期だけのスペシャルキャンペーンを
行いたいと思います!


詳細はまた後日!
ご期待下さい!


なお、安東まで直接ご連絡をご希望の方は
こちらまでメッセージをお送り下さい!
------------------------------------------------------------
ihavewhatihavetodo@gmail.com
------------------------------------------------------------


勉強のことなら
私が何とか力になってみせます!
一緒にここからリスタートしましょう!


-------------------------------------------------------------------------------------------
【先行告知】
さて、いよいよ熊本・水道町に
新しい学習塾『ブレイクスルー・アカデミー』が
オープン致します!

オープンは6月1日!
平日AM11時~PM5時までは
自由に見学いただけるよう常に開放しております☆

当アカデミーオープンを記念致しまして、
このブログをご覧の皆様には
先行的に告知させていただきました^^

なお、入会ご希望の方のために
無料説明会を開催致します!

【題目】
『キミの成績が伸びない理由と勉強の真実!!!』
【日時】
6月1日以降の平日(月)~(金)のPM6時~7時の1時間
※毎日実施します
【場所】
当アカデミーのオフィス兼教室
〒860-0844
熊本市中央区水道町7-4-1 サンリブ水道町5F
【参加方法】
以下のアドレスまでご連絡下さい!
件名には「無料説明会参加希望」と明記し、
本文に「氏名」「参加人数」「ご参加希望日」をご記入下さい☆
ihavewhatihavetodo@gmail.com

なお、教室の広さの都合上
定員は30名ほどを考えております。
是非お早めにご予約下さいませ!

キミの勉強をサポートできる日を
心よりお待ち申し上げております!
-------------------------------------------------------------------------------------



Related Posts:

  • 苫野一徳氏『教育の力』を読んで 以前よりお勧めしていただいていた こちらの本をようやく読了しました。 苫野一徳氏の『教育の力』です。 ちなみに苫野さんの他の書籍も、 TEDx Tokyoyzも拝見しました。 https://www.youtube.com/wat… Read More
  • 女性の社会進出を促進する目的とは 今や世界的に女性の活用を盛り上げる気運が高まっている。 女性が活躍できる社会を!と言うのだ。 日本も1985年に男女雇用機会均等法が発布され、 翌年から施行された。 それよりも以前から、 大体1970年代初頭から世界的に ジェンダ… Read More
  • 『STAND BY ME ドラえもん』を観て ※ネタばれアリ 先日時間を見つけてドラえもんを観賞してきました^^ 大山世代の私からすればドラえもんで育ったみたいなもので、 短い90分という時間の中に上手く詰め込まれていたな~ という印象でした。 さてここでは、 この映画の中で私が気付いた点を… Read More
  • センター試験まで残り100日 大学入試センター試験まで残り100日となりました。 ここから受験生は一気に焦りに呑みこまれます。 かく言う私はそろそろ勉強始めないとマズイなって感じです^^; さて、こういう時によく「メンタルが勝負だ」 という言い回しを使いま… Read More
  • 本当の英語教育改革案 文部科学省HPより英語教育の改革案 http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/12/1342458.htm グローバル化に対応した英語教育改革が進んでいるそうです。 と、言われ続けて何年も経つ気… Read More

0 コメント:

コメントを投稿