2013年3月7日木曜日

公立高校入試、お疲れ様でした!!!


『いつか消える痛みなら、いくら傷付いても構わない』
安東正治


本日、熊本県では公立高校入試後期日程が終わりました。
14年前、私の運命を決定づけたあの日が、
今度は私の生徒たちにやってきたわけです。
そして終わりました。
生徒たちは無事やりきってくれたでしょうか。
とにかくお疲れ様でした!


さて、果報は寝て待て、
終わったらもうやることは一つ。
「祈る」だけです。
結果を受け入れる覚悟を決めて下さい。
キミたちはやりきった。
やれることは全部やった。
今の全力を出しきったのなら、
どんな結論が出ようとも、
それは重要な意味を必ず持っています。
キミにとって最高の結論なんです。
そう思える意志を育てて下さい。


私もいよいよ今月が山場。
新塾(塾とは呼びたくありませんが)の開講に向け
最終段階に差し掛かった感じです。
今ある名だたる大手の牙城を突き崩すための
小さな一歩です。
でも今の私には十分なデカさですが(笑)


だから私なりに頭ぐちゃぐちゃです。
あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ。
これを提出して下さい、こちらの書類に記入してください。
あれが違います、これが合いません、
この数字は大丈夫ですか?
資料を作り直して下さい。。。。


でも、やりたいんですよね。
そんだけキツくても大変でも、
私はそれをやりたいんです。


Mじゃねぇよ?ww


以前、私はこう考えていました。


「どうにか勉強も“やりたくてやる”ようにはできないだろうか」


私は究極の面倒くさがり屋ですから、
キツイことはやりたくない。
でもやらなければ先に進めない。
だったら“やりたいこと”にしちゃえばいい。
あとはそのプロセスが問題です。


そう、答えは「脳」にありました。


私たちの全てを司る脳さえコントロールできれば、
勉強を攻略することだってできるはずだと考えたんです。


ビンゴでした。


そして今の私がいます。


キミたちはこれから新しいフェーズに進みます。
新学年に上がり、新学年なキミになるわけです。
だから後ろを振り返っているヒマはありません。
上と前だけを見つめながら歩いて下さい。
『坂の上の雲』のように、
まるで一点の雲があるかのごとく、
ひたすら上だけを、前だけを見て。


さぁ、新しい時代に向けた準備を始めましょう☆


-------------------------------------------------------------------------------------------
【先行告知】
さて、いよいよ熊本・水道町に
新しい学習塾『ブレイクスルー・アカデミー』が
オープン致します!

オープンは6月1日!
平日AM11時~PM5時までは
自由に見学いただけるよう常に開放しております☆

当アカデミーオープンを記念致しまして、
このブログをご覧の皆様には
先行的に告知させていただきました^^

なお、入会ご希望の方のために
無料説明会を開催致します!

【題目】
『キミの成績が伸びない理由と勉強の真実!!!』
【日時】
6月1日以降の平日(月)~(金)のPM6時~7時の1時間
※毎日実施します
【場所】
当アカデミーのオフィス兼教室
〒860-0844
熊本市中央区水道町7-4-1 サンリブ水道町5F
【参加方法】
以下のアドレスまでご連絡下さい!
件名には「無料説明会参加希望」と明記し、
本文に「氏名」「参加人数」「ご参加希望日」をご記入下さい☆
ihavewhatihavetodo@gmail.com

なお、教室の広さの都合上
定員は30名ほどを考えております。
是非お早めにご予約下さいませ!

キミの勉強をサポートできる日を
心よりお待ち申し上げております!
-------------------------------------------------------------------------------------

 

Related Posts:

  • 「東大は滑り止めです!」がこれからのトレンド!? 『110%(の力を注ぎ込んでいる)だとかの問題ではなく、とにかく必要なだけの力を注ぐことだ。そして、何であれ自分がそれをどれだけ強く望むかが問題なのだ。』 マイケル・ジョーダン 今回のネタ元はコチラ▼ --------------… Read More
  • 体罰問題で透けて見える教育現場!? 『何もかもがこんがらがってわけがわからなくなったら、こういう風に考えるといい。することは三つ。まず牛を溝から出す。次に、なぜ牛が溝にはまったのか考える。最後に、牛が2度と溝にはまらないように、必要なことはすべて行う。』 アルバート・C… Read More
  • 仕事があるのに就職難!?そこにあるのに見えない不思議! 『物理空間にのみ生きているほとんどの人は、自分が束縛されていることにすら気がついていません。最悪の状態です。少し抽象度が上がると、束縛されていることに気づいていながら、その束縛から逃げられないジレンマに陥ります。さらに抽象度が上がり、… Read More
  • どうしてこんな事件が起きるんだ。。。   『まだ死ねない!しかし死は、私たちの都合など、おかまいなしです。』 高森顕徹 最近物騒な事件が増えています。 国内では体罰問題、 アジア圏で見れば中国や北朝鮮の威嚇行動、 海外では大地震が起こり、 グアムで今度は無… Read More
  • 忍び寄る中国の影。。。 『「このままでも大丈夫」と必死で思い込もうとしても、もうそれが不可能なほど、変化はすぐそこまで迫ってきていることに、一部の人はすでに気付きはじめているようだ。』大前研一 上の表は既に中国による株の買収が行われている 企業の一覧です… Read More

0 コメント:

コメントを投稿