2013年3月19日火曜日

キミはすでに洗脳されている


『そうとも… 僕にならできる……… いや… 僕にしかできないんだ やろう!! デスノートで 世の中を変えてやる』
夜神月
 
 
今日の話をどう勉強と絡めるかは
これを読むキミが決めてください。
今回の話はかなりダークです(笑)
 
 
さて、
上の写真は以前ジャンプに掲載されていた
『DEATH NOTE』という作品です。
ノートに名前を書かれた人間は死ぬ、
というとっても深く恐ろしいストーリーでした。
主人公(殺人犯)KILAを追うLという探偵が殺され、
彼の後継者NがKILAを追い込み
最後には殺してしまう。
 
 
こういうストーリーって実はたくさんありますよね。
端的に言えば「悪が裁かれるストーリー」。
でも、これってどうなんでしょうか。
あまりにもこういうストーリーが多いと、
なんだか疑ってしまいませんか?
 
 
そう。。。「洗脳」の可能性です。
 
 
第二次世界大戦後の日本では
WGIP(WAR GUILT INFORMATION PROGRAM)
が行われていたのは有名です。
戦争したのは日本が悪かったという罪悪感を
国全体に浸透させる洗脳計画でした。
 
 
その後かそれ以前からかは分かりませんが、
日本の教育は洗脳活動の一環として
愚民政策に活用されています。
三権分立で言う立法・行政・司法も
現実は分立されていませんし、
阿蘇山のカルデラは世界一大きなカルデラではありません。
日本国憲法の前文で言われる
「公正な選挙で選ばれている国会議員」というのも
そんなものは嘘っぱちです。
ほとんどは組織票で決まってしまいます。
国民の意思が反映されにくくなるよう
小選挙区制が採用されているくらいです。
 
 
あの世のことなんて分からないはずなのに、
悪いことをやると裁かれ、
善いことをやる人間は極楽へ行ける
というのが常識となりました。
宗教の影響でもあるでしょうが、
そもそも悪いことをすると裁きを受ける
という発想自体は、
感情にマッチした考え方であって、
それが論理的に正しいかどうかという話とは
全く別次元の話になります。
つまり、気持ちは良いけどそれが正しい裁きかと言われると
必ずしもそうとは言えないわけです。
 
 
悪いことをした人は裁かれて欲しい、
善いことをしたらその見返りが欲しい、
これは人間としての当たり前の感情で、
わざわざ宗教や仕組みに
規定されるべきものではありません。
でも、上手いくらいに絡められています。
 
 
勉強に絡めて考えてみましょう。
例えば、勉強と時間という概念を
リンクさせて考えるのはナンセンスです。
10時間勉強したから良い、
3時間しか勉強してないから悪い、
というものではありません。
合格すれば良く、落ちればダメ。
それだけのことです。
でも未だに学習塾では
“四当五落(4時間睡眠なら受験に受かり、
5時間睡眠なら落ちるという考え方)”
がまかり通っています。
要は
「長く勉強時間を確保することこそ
合格の重要ポイントだ!」
という考え方なわけです。
時代遅れにも程があります。
 
 
私たちが今“正しい”と思っている価値観があるとするなら、
それはもしかしたら
社会的な洗脳を受けた結果
そう思わせられているだけかも知れません。
見るもの、聞くもの、教えられるもの、
その全てが同じ価値観にされてしまったら、
知らない間にそれが“普通”になってしまう。
“普通”になったらもう
それがどんなにおかしいことであったとしても
その違和感に気付くことはありません。
今の学習塾業界の在り方のように。。。
 
 
さて、キミは本当に洗脳されていないと言えるでしょうか。
 
 
 

-------------------------------------------------------------------------------------------
【先行告知】
さて、いよいよ熊本・水道町に
新しい学習塾『ブレイクスルー・アカデミー』が
オープン致します!

オープンは6月1日!
平日AM11時~PM5時までは
自由に見学いただけるよう常に開放しております☆

当アカデミーオープンを記念致しまして、
このブログをご覧の皆様には
先行的に告知させていただきました^^

なお、入会ご希望の方のために
無料説明会を開催致します!

【題目】
『キミの成績が伸びない理由と勉強の真実!!!』
【日時】
6月1日以降の平日(月)~(金)のPM6時~7時の1時間
※毎日実施します
【場所】
当アカデミーのオフィス兼教室
〒860-0844
熊本市中央区水道町7-4-1 サンリブ水道町5F
【参加方法】
以下のアドレスまでご連絡下さい!
件名には「無料説明会参加希望」と明記し、
本文に「氏名」「参加人数」「ご参加希望日」をご記入下さい☆
ihavewhatihavetodo@gmail.com

なお、教室の広さの都合上
定員は30名ほどを考えております。
是非お早めにご予約下さいませ!

キミの勉強をサポートできる日を
心よりお待ち申し上げております!
-------------------------------------------------------------------------------------

Related Posts:

  • 「考える力」とは何か最近の教育界のトレンドは 「考える力」の育成です。 これまでの暗記偏重への反発から まーた極端な発想に揺れ動いています。 ゆとり教育の時と同じ失敗の臭いが ぷんぷんしてきますよね。 そもそも、なぜ「ゆとり教育」が失敗したのか。 … Read More
  • ロジック無視して結果が出るわけないじゃんなんで女の子はやせたがるんでしょうか(汗) ロジックの重要性は 先日観た「痩せたい女の子」特集的な テレビ番組で改めて認識しました。 今結構痩せたいと思う女の子が多いんだとか。 で、極端に痩せて細くなるのはいいんですが、 それがどう… Read More
  • ロジックを理解すればいい衝撃的なことが起こりました。 まさかこんな結果になるなんて。。。 昨日、これまためちゃくちゃ今さらかよって感じですが、 Googleのウェブマスターツールを使って コンテンツキーワードやら検索クエリやらを 調べていたんです。 で、自… Read More
  • 「塾に行く人=バカ」の意味強烈な言い方をしてすみません。 でも私は正直そう思います。 これが10以上の塾に関わってきた私の意見です。 さて、誤解がないように2つの前提条件を提示します。 全ての人を十把一絡げにして 「塾に行くのはバカだ!」なんていう 爆論を繰り広… Read More
  • (続)「塾に行く人=バカ」の意味塾に行くなんてバカだよね~ なんてことを言うとこんな反論が返ってきます。 「一人で勉強できるような頭の良い奴ばっかりじゃないんだよ!」 「塾ないともっと多くの子どもたちが困るんじゃない?」 まず、この発想を皆が捨てないとダメだと思う… Read More

0 コメント:

コメントを投稿