2013年2月20日水曜日

コペルニクス的転回って??

『それでも地球は回っている』
ガリレオ・ガリレイ


昨日2月19日はコペルニクスの生誕540年でした。
Googleのロゴがこんなことになってたんですね。
というか、540年経ってもなお祝われてる
コペルニクスがスゴイ(笑)


さて、コペルニクス、コペルニクスと言っていますが、
一体何をした人かは御存知ですよね??


そうですね、「地動説」を唱えた人です。
かつてキリスト教的世界観が常識とされていた16世紀、
世の中はプトレマイオスが唱えた「天動説」が主流でした。
要は地球を中心に天が回っていると
言われていたんです。
それも国全体がそうだと思っていた。


今聞いたら「アホじゃねww」とか思うでしょ??
それ言ったら皆裁判ですから(笑)
異教扱いされてGo to heavenでした。


さて、自分以外皆が地球中心に天が回ると言っていた時代に、
ただ一人「いや、地球が回ってるんすよ」って言ったのが
コペルニクスだったんです。
まぁ、実際には彼以前にも
そのことに気付いていた人がいたようですが、
兎にも角にも
これは天文学史上最大の発見と言われています。


そして、こんな風に、
誰もが考えていたことが180°違っていたことに気付く
パラダイム・シフトのことを、
現代では

「コペルニクス的転回」

と呼ぶわけです。


最終的にこの「地動説」は
ガリレオ・ガリレイによって史上初の望遠鏡観測によって
明らかにされました。


「ほらほら!やっぱし地球が動いてんじゃん!」


そう言ったガリレオは残念ながら異教徒裁判にかけられます。
頭おかしいと思われたんです。
でも彼は冷静さも持っていた。
プライドに任せて自説を貫きとおすことにおいて、
世界の常識を相手にしたのでは分が悪いと、
自説を曲げる冷静さを彼は持っていたんですね。


悔しかったでしょう。
最後につぶやいた言葉が

「それでも地球は回っている」

だったそうです。


こんな記述が文献に残っていたわけではありませんが、
今でも伝説のように語り継がれています。


私も今、そんな気分です。
勉強において未だに変な常識がはびこってる。
「1日10時間勉強すんのが普通だぞ!」的な。


は??


って感じです。
1日10時間も勉強してトップ公立高校行けないんなら
正直「何サボってんの??」ってレベルです。
でも世に5万とある学習塾では口をそろえて
「1日10時間宣言」をしています。


本当に「ドンマイ」ですよね(汗)


今は10時間かかる勉強を
5時間で済ますにはどうすればいいのかを
必死に考えることが求められる時代です。
勉強なんかよりも遊びが評価される時代。
勿論、テストで点数が取れるというのが大前提ですが。
めっちゃ遊んできた頭の良い連中が
今の就職活動で“海賊王”やってるわけです。
要は「自由」です。


遊び返上して勉強してきました!」が
何の自慢にもならない
これまでからしたら非常識な時代が
これからやってきます。
そこに気付くことができる子から
危険な潮流から脱出できるのです。


さて、自身に対する「コペルニクス的転回」、
キミはいつ起こすでしょうか!?


-------------------------------------------------------------------------------------------
【先行告知】
さて、いよいよ熊本・水道町に
新しい学習塾『ブレイクスルー・アカデミー』が
オープン致します!

オープンは6月1日!
平日AM11時~PM5時までは
自由に見学いただけるよう常に開放しております☆

当アカデミーオープンを記念致しまして、
このブログをご覧の皆様には
先行的に告知させていただきました^^

なお、入会ご希望の方のために
無料説明会を開催致します!

【題目】
『キミの成績が伸びない理由と勉強の真実!!!』
【日時】
6月1日以降の平日(月)~(金)のPM6時~7時の1時間
※毎日実施します
【場所】
当アカデミーのオフィス兼教室
〒860-0844
熊本市中央区水道町7-4-1 サンリブ水道町5F
【参加方法】
以下のアドレスまでご連絡下さい!
件名には「無料説明会参加希望」と明記し、
本文に「氏名」「参加人数」「ご参加希望日」をご記入下さい☆
ihavewhatihavetodo@gmail.com

なお、教室の広さの都合上
定員は30名ほどを考えております。
是非お早めにご予約下さいませ!

キミの勉強をサポートできる日を
心よりお待ち申し上げております!
-------------------------------------------------------------------------------------

Related Posts:

  • 「東大は滑り止めです!」がこれからのトレンド!? 『110%(の力を注ぎ込んでいる)だとかの問題ではなく、とにかく必要なだけの力を注ぐことだ。そして、何であれ自分がそれをどれだけ強く望むかが問題なのだ。』 マイケル・ジョーダン 今回のネタ元はコチラ▼ --------------… Read More
  • 現実は想像を超える!   『未来は予測できない。私たちにできることは既に起こった未来の兆しを見極めることと自らが未来を作り出していくことだけだ。』 P.F.ドラッカー とんでもないことが起きています。 これは現実です。 もとの記事はこち… Read More
  • 忍び寄る中国の影。。。 『「このままでも大丈夫」と必死で思い込もうとしても、もうそれが不可能なほど、変化はすぐそこまで迫ってきていることに、一部の人はすでに気付きはじめているようだ。』大前研一 上の表は既に中国による株の買収が行われている 企業の一覧です… Read More
  • 勉強にも!イノベーション!!! 『素人の想像と推測ほどビジネスにとって怖いものはない。それよりも成功者がやっている通りにマネし、間違っているところの軌道修正をしていったほうがうまくいくことが多いのだ。我流でビジネスを進めていてもロスばかりが生じ、全く進まない時がある… Read More
  • どうしてこんな事件が起きるんだ。。。   『まだ死ねない!しかし死は、私たちの都合など、おかまいなしです。』 高森顕徹 最近物騒な事件が増えています。 国内では体罰問題、 アジア圏で見れば中国や北朝鮮の威嚇行動、 海外では大地震が起こり、 グアムで今度は無… Read More

0 コメント:

コメントを投稿